2007年08月15日

バラのブーケ

12日は彼女の誕生日だったんですが、プレゼントしたブーケを
先日、花火に持っていった例のレンズで撮らせて貰いました。

ブーケ

ブーケ
やっぱりこの周りのボケ感がいいです顔3

※妙にザラザラしているのはISO感度を1600相当で撮影したためです。


たくさん枚数を撮って、まだまだ練習しなきゃ。  

Posted by daiju at 01:37Comments(4)TrackBack(0)デジカメ

2007年08月06日

全国花火大会

父親からNikon D200を借りたときに、
レンズベビー3Gというレンズを借りたので
早速4日に長良川河川敷で行われた第62回全国花火大会へ行ってきました!

7月28日に同じ場所で行われた中日花火大会にも行っていたのですが、
やっぱり花火は何度みてもいいですねぇ顔2

花火1

花火2
このレンズ、大判カメラで撮影したような写真が取れます。
うまく利用してやると、とっても面白い写真が撮れるんですよ~。


カメラを勉強したことがある人なら「あぁ、アオリね」ですんでしまう写真なのですが、この人(本城直季さん)の手にかかると、街がミニチュアのように見えちゃうんですよ!

スバラシイ!!カメラ借りている間は遊び倒してみようと思います。




でも、やっぱり長良川の花火は毎年毎年、
岐阜バスの、人の整理のずさんさが。。。  

Posted by daiju at 14:16Comments(2)TrackBack(0)デジカメ

2007年07月07日

七夕

今日は七夕ですねー。

我が家のホームスターPROで壁に映した月を撮ってみました。
ホームスターPRO フルムーン
歪んでるなー(笑)
(2007.7.9:真円ぽく調整してみました)

PROは星空もカラーで凄くキレイですよキラキラ2


ホームスターPROとは・・・

セガトイズが発売している、家庭用プラネタリウム『ホームスター』の上位機種にあたる商品です。
普通のホームスターに比べて明るさ、各星の明瞭さが断然違います。
普通のホームスターとは1万円の価格差がありますが、絶対PROがお勧めです。  

Posted by daiju at 23:58Comments(7)TrackBack(0)デジカメ

2007年05月03日

ブルーボネット デジカメ編

気がつけばもう5月ですね。
ついこの間年が明けたと思っていたら・・・

先月29日、天気が良かったので名古屋港にある
「名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット」へ行ってきました。

ここの良いところは、普段日常生活ではあまり見かけない種類の
花(ワイルドフラワー)をたくさん見ることができるところ。

この日もコンパクトデジカメと魚眼レンズカメラ「Fisheye」で写真を撮ってきました~花束

デジカメ編と魚眼編に分けてご紹介していきます。

まずはデジカメ編。花の名前は当てにしないでください(笑)
ブルーボネット1

名称不明
がく片がキレイな星型でした。

オステオスペルマム(たぶん)
「オステオスペルマム(アフリカデイジー、アフリカンデイジー)」と書いてありました。
この花、一番好きかも。引き込まれるような色でした。

ガザニアミックス?
HPで見ると「ガザニアミックス」かな??でも花弁の数だと「ディモルフォセカ」の様な気も・・・

キンセンカ?
金盞花(キンセンカ、カレンデュラ、ポットマリーゴールド)かな?

名称不明2
白と淡ーいピンクのグラデーションがキレイでした。
うーん。これも名前がぁ。。。

ワイルドフラワーの里
園内一番奥の「ワイルドフラワーの里」では一面に
ワイルドフラワーが咲き誇っていました。

  

Posted by daiju at 02:09Comments(2)TrackBack(1)デジカメ

2007年04月25日

鶴舞公園

天気が良かった日に鶴舞公園に散歩に行ってきましたーバイク

チューリップ1
真っ赤なチューリップと雲ひとつない青空がでした晴れ
コンパクトデジカメでも結構ちゃんと撮れるもんですね。とか言ってみる(笑)

チューリップ2
真っ赤すぎて目がチカチカしまーす顔10

チューリップ3
夕焼けとチューリップ。変な写真(笑

タンポポ
マクロモードを過信してピンボケ・・・顔7

夕焼け

いいグラデーションしてましたキラキラ2
夕焼けとヒコーキ雲飛行機

  

Posted by daiju at 01:43Comments(8)TrackBack(0)デジカメ

2007年04月12日

五条川の桜 -番外編-

五条川にお花見に行ったときに、みつけたのですが
散った桜の花びらの中に小さな黄色い花が1輪だけ咲いていました。

謎の花

でも、花には疎くて名前がわかりません。

助けてぢぢばばさーん!  

Posted by daiju at 18:29Comments(4)TrackBack(0)デジカメ

2007年04月12日

五条川の桜3

勝手にやってます。五条川の桜シリーズ。第3弾!!

桜1

桜2

んー、咲き誇りすぎて、コンパクトデジカメではピントがぁ。。。  

Posted by daiju at 18:14Comments(0)TrackBack(0)デジカメ

2007年04月11日

五条川の桜2

桜1

川と草の緑と菜の花の黄色、そして桜組み合わせ。

春だな~って感じがしますねぇ。

写真へたくそですみません。。。

桜2  

Posted by daiju at 19:40Comments(6)TrackBack(0)デジカメ

2007年04月11日

五条川の桜

日曜日に五条川の桜並木を見に行ってきました!

最寄り駅は名鉄犬山線岩倉駅。
岩倉は名古屋から結構近いのですが、
今まで行ったことがありませんでした。

日本で2番目(もともとは1番だった?)に長い桜並木。
確かにものすごくながーいです。

事前に調べた情報では「散り始め」との事でしたが
全然そんな感じはせず、咲き誇っていました花束

桜1
混雑していましたが、市内の花見スポットほど混雑しておらず、
自治体が出店している出店の食べ物も美味しくて良心的なお値段でした(笑)

撮った写真は少しずつ紹介していきますね~チョキ



五条川(小口城址公園)周辺の様子はこちらのライブカメラで確認できます!  

Posted by daiju at 02:29Comments(0)TrackBack(0)デジカメ

2007年02月07日

新・猫カフェ

4日、新しい猫カフェ「猫のまほう」さんプレオープンに招待で行って参りましたー!


猫のまほう1
カフェスペースの奥のプレイルームは結構広めに作られています。

猫のまほう2
「ごはん・・・。」

この子が覗いている方がカフェスペースになっています。

猫のまほう3
肉球ーネコ

猫のまほう4
「外出たーぃダッシュ
猫のまほう5
やんちゃな子もいますが、おとなしい子もいるんですよー。
でも、ちゃんとじゃれてお相手してくれます。

猫のまほう6
「ドーン!」


5日にグランドオープンされていますので、皆さん一度行かれてみてはいかがですか?
  

Posted by daiju at 23:46Comments(8)TrackBack(0)デジカメ