2006年12月31日

続・猫カフェ

前回、東海地区初の猫カフェ『なーごなーご』さんをご紹介しましたが、
またまた行って参りました。

本当はもっとたくさん行きたいんですけどねー。

暖かい室内でまったりしていた『ビスケちゃん』
鳴き声が「みーみー」言っててかわゆいです。
ビスケちゃん

店内奥のプレイルームに入ったら棚の上に行ってしまったけど、
足が短くて降りてこられなくなっちゃった(?)『たるちゃん』
たるちゃん1
「何か用?」

毛づくろい中にカメラを向けたら、カメラ目線を頂きました。
たるちゃん、何かしまい忘れてるよ(笑)
たるちゃん2
「ん?」

ぐー。
たるちゃん3


たるちゃんと同じくマンチカンのまめちゃん(豆太郎)は眼の治療の為にケージの中にいました。でも店長さんが近くに来ると「にゃーにゃー、出せ出せ!」鳴いてました。
まめちゃん
「むーん汗・涙 2

前回遊び相手になってくれた、ことら君はよほど寒いのかお店のカウンターの上でテレビを観てました(笑)
ことらくん


皆さんもぜひ一度行ってみてください!
癒されますよ~顔5

【猫カフェ なーごなーご】さん
オフィシャルHP
オフィシャルブログ

名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅から徒歩5分くらいです。
地図では近くにローソンがありますが、既に違う店になってました。
  

Posted by daiju at 19:50Comments(4)TrackBack(1)デジカメ

2006年12月31日

Finepix Z5fd

ちょっとサボってました汗・涙 2

クリスマスプレゼントにデジカメ貰いましたチョキチョキ

Finepix Z5fd

ビックカメラの店頭でいろんなメーカーの機種を比べてみましたが、
コンパクトデジカメなら、やっぱり富士フイルムの絵作りが好きです。

いままで長年愛用してきたFinepix F410はプレゼントを貰った彼女にあげました(笑)
  

Posted by daiju at 14:34Comments(1)TrackBack(0)デジカメ

2006年11月28日

曽爾高原

先週末に曽爾高原へススキ狩り(?)へ行ってきましたicon17
ススキ1

あいにく、土・日曜日と天気が良くなくきれいな夕日は拝めませんでしたicon02icon03
完全に雲の中という感じでしたicon11
ススキ2
ずーーーーっと向こうまで一面ススキなのですが、
肉眼でも視界は10~20mくらいでした(つдT) icon10
ISO1600で撮影したのですが、ノイズ除去ONにし忘れでノイズ酷いです。
素人まるだしです。すみません。



ついでといっては何ですが、近くにあった「お亀の湯」に入ってきました。

お亀の湯
ヌルヌル感の強いぬるめの源泉の天然温泉
肌がつるっつるになりました~icon12



もちろん湯上りには曽爾高原地ビールコーヒー牛乳で。
運転手ですから。はい。


でもどうしても地ビールを味わいたかったので、、、
曽爾高原地ビールソフトクリーム
曽爾高原地ビール
もちろん、ノンアルコールです。  

Posted by daiju at 01:53Comments(1)TrackBack(0)デジカメ

2006年10月30日

猫カフェ

コンビニで東海ウォーカーを立ち読みしていて固まりました。

知らない間に名古屋に猫カフェが出来てました。驚愕です。
買って帰った東海ウォーカーを読んでいたら、
ますます行きたくなったので行ってきました。

お店のHPやブログを拝見すると他の雑誌にも掲載されているようで、
お店の前にカップルの列が出来ていました。

そこは、猫パラダイス。


基本はカフェスペースですが、店内奥に猫と一緒に遊べるスペースがあります。
ドリンクは1杯目が500~600円程度。2杯目から半額になります。
マスターの手作りでとても美味しいです。

棒でじゃらすと、ぐるんぐるん走り回って相手してくれましたよ。
写真は、走りすぎて「ゼーゼー」言ってた『ことら』君です。
ことら君


【猫カフェ なーごなーご】さん
オフィシャルHP
オフィシャルブログ

名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅徒歩5分くらいです。
地図では近くにローソンがありますが、既に違う店になってました。
  

Posted by daiju at 11:45Comments(8)TrackBack(1)デジカメ

2006年10月05日

大橋さん。

『掛川 花鳥園』のオニオオハシです。
エサをねだって腕や肩に乗ってくるし、
ぬいぐるみが飛んでるみたいでカワイイです。

大橋さん

Nikon D200 × AF-S DX VR ズームニッコール ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)

花鳥園は姉妹園が神戸島根にもありますので是非、一度行ってみて下さい。
  

Posted by daiju at 10:29Comments(1)TrackBack(1)デジカメ