2009年12月09日

ネットワーク図

せっかく、ネットも速くなりましたし「我が家のネットワークの見直しを」と図を作ってみました。

ネットワーク

うーむ、ややこしい顔9ややこしいからこそ図にしてやっと整理できるわけですが。ネットワークとは全然関係無い物もありますね・・・。
「ルータ全体がLANの中にいる」とか「LANの中に120Mbpsの矢印がある」とか細かいところは大目に見てやってください。。。

【ルータ】
・バッファロー WZR-AGL300NH
我が家のネットワークの要です。
狭いワンルームですので、無線なんてiPhoneが繋がれば良かったのですが、Gigabit対応のスイッチングHUBをもつ一番安い機種だったので購入しました。

マルチセキュリティ機能なんかもついていて、以外に高機能です。

「REGZAでNASへ番組録画しつつ、iPhoneでアプリをダウンロードしながら、PS3でネットワークゲーム」なんて使い方ができるのもGigabit対応の高機能ルータならではです。

以下の機器にプライベートIPアドレスを割り当てています。
 (有線)テレビ、パソコン、PS3、NAS
 (無線)iPhone、iPhone用Dock

【テレビ】
・東芝 REGZA 42Z7000
倍速液晶、フルHDと外せないところを押さえつつ、さらに超過解像技術を搭載した上位モデル。さらには外付けUSBHDDやNAS(LANHDD)への録画に対応し、テレビ自身搭載する3口のLAN端子はそれぞれ、汎用、LANHDD専用、ひかりTV専用に使えます。

最新モデルでは、USBHUBでの複数台同時接続に対応しているものの、
この機種ではUSBHDDの同時接続は1台のみ可能(異なるHDDを差し替えて、再登録すれば利用することは可能)

でも、L2SWなどで接続した同じネットワーク内のLANHDDであれば、最大8台の同時接続が可能で、容量にして4TB(約4,000GB)というケタ違いの録画可能容量となります。

今は、テレビを買ったときに付いてきた、バッファローの外付けUSBHDD HD-CE500U2(500GB)と、こちらもバッファローのNAS LinkStation LS-CH1.0TL(1TB)に録画して使ってます。

【NAS(LAN接続HDD)】
・Buffalo LinkStation LS-CH1.0TL
ファイルサーバです。DLNAやWebアクセスに対応し、テレビ、
PS3からの動画・音楽再生はもちろんのこと、iTunesのファイル置き場としても利用していて、パソコンやiPhoneを使った外出先からのアクセスも出来ます。
もちろんFTPサーバとしても利用しています。こちらもGigabit対応でiTunesの音楽をパソコンで再生しながら、NASに録画した地デジを再生してもコマ落ちなんてしません。

【BDプレーヤー兼ゲーム機】
・ソニー・コンピュータエンタテインメント PS3(CECHH00)
メタルギアソリッド4同梱版を買いました。ほとんどBlu-rayプレーヤー化してます。

過去のゲーム機にはありえないくらい頻繁にOSがアップデートされ、ゲーム機能よりもマルチメディア機能に力を入れており、アップデート内容もマルチメディア系のアップデートが多いです。

REGZAはDLNAのクライアントとしては、MPEG2形式の動画にしか対応していないので、使い物になりません。それに比べてどんどん進化するPS3はMPEG2はもちろんのこと、H.264などのMPEG4やDivxの再生にも対応。
先日のアップデートでついにDTCP-IPに対応。地デジなどの著作権保護のかかった番組の再生もネットワーク経由で可能となりました。こんなことなら、DTCP-IP対応のNASを買えばよかった・・・

こんなに頻繁にアップデートがあり、次々と最新機能に対応する家電(もうここまで来るとゲーム機じゃないです)は他に無いでしょう。

【AVアンプ】
・Pioneer VSX-D3
当時、DVDプレーヤー【Pioneer DV-S5】と5.1chスピーカーシステム【Pioneer S-HS11】の3点セットで12万位だったと思います。今思えば、まだ10代でした(笑)バイト代で買った記憶があります。

DVDプレーヤーはDVDの再生しすぎ(?)で、DVDが再生出来なくなり・・・さようなら(CDは再生できます)

5.1chスピーカーシステムはフロントスピーカーを差し替えて、センタースピーカーとリア(L・R)を使ってます。
ワンルームなので、ウーファーは実家に置いてきました。つまり、5.1chというのは嘘で5chです。実に中途半端です顔16
フロントのケンウッドのスピーカーは、それなりに低音をいい音で鳴らしてくれるので気分は5.05ch位です顔7 

【ケータイ】
・Apple iPhone 3G(16G)
説明不要。残り容量650MB。早く新型に換えたい。2010年夏登場予定の新型iPhoneに期待。
新型が使えるなら、どのキャリアから出てもいいです。乗り換えます。

【iPhone用 Dock】
・COREGA CG-WLIPODCGW
iPhone用のDockです。ネットワーク図には書いてありませんが、S端子とオーディオジャックでAVアンプに接続されていて、動画や音楽を出力してます。充電もできます。
 
iTunesがインストールされたパソコンが起動していれば、DockにiPhoneをセット、Dockにあるボタンを押すとこのDock経由で(iPhone→Dock→(無線)→ルータ→(有線)→パソコン)同期を始めます。結構遅いです。
iPhoneのデータをフルバックアップする時や転送する曲・動画・アプリ・その他データが多いときはUSBケーブルで転送してます(笑)

赤外線端子があり、Apple Remote(まぁ、ただのリモコンなんですが)でiPhoneをDockに接続したまま簡単な操作ができます。あまり使ってません。

【その他】
・省略(笑)
・パソコンはこの辺を参照  

Posted by daiju at 21:47Comments(0)TrackBack(0)パソコン

2009年12月06日

ネット高速化!

誕生日おめでとう自分プレゼント

ということで、自分への誕生日プレゼント・・・なわけないですが、
先日申し込んだネットの増速工事でMediaCatに来てもらいました。

30Mの時も結構速度出てたし、パソコンも新しくなったし、、、
120Mにかなり期待顔2


どうか、お願いだから某社光みたいに理論値だけ100Mbpsで実速度10Mbps(友人宅)とかいうのだけは勘弁・・・



結果・・・



早っ顔8


ちなみに、その友人宅のノートパソコンでも30Mbpsくらい。

結構マシンスペックが要求されますねぇ。  

Posted by daiju at 15:11Comments(0)TrackBack(0)パソコン

2009年12月04日

パソコン操作

せっかく新しくなったパソコン。

特に何か作業をするわけでも無い時は、ソファでゆっくりしながら操作したいものです。

ワイヤレスマウスやワイヤレスキーボードでも良いですが、
特にワイヤレスキーボードは場所を取りますし、ワイヤレスマウスも
基本的にはテーブルが無いと使えず、空中で操作できるものはごくわずかです。

そこで威力を発揮するのが、PS3のリモコン。

PS3との通信をBluetoothという無線の規格で行うこのリモコン。
前にも「本体に向けなくても操作が出来る」とご紹介していたのはこの機能があるから。

リモコンを押せばPS3本体の電源も連動して入りますし、
コントローラーのほとんどの操作が行えます。

もともと、マウスやキーボードなどパソコンの周辺機器向けの規格で、
そこから携帯電話など、他の家電製品にも採用されていきました。

昔の携帯電話(904SH)やiPhoneでパソコンや他の機器と
通信をするため、アダプタを持っていたので、、、

「この便利なリモコンをパソコンで使えればいいなぁ」と思っていました。


 あ り ま し た w

同じようなことを考えている人がいるもんですねー。
いやー、便利便利。

使い方は専用のソフトをパソコンに常駐させておき、
Bluetoothからのボタン操作などの入力はパソコンの操作としてエミュレートされます。
詳細はこのあたりこのあたりを参照。

もう少しめんどい設定をすれば、PS3のコントローラーも使えるようです。



左がPS3リモコン、右がiPhone。
PS3リモコンの上に乗っている小さなのがBluetoothのアダプタです顔8

USB端子に差し込んで使うのですが、送受信部よりもUSB端子の部分が大きいのでw
実際に差し込むと数ミリしか飛び出ません。なので、パソコンの前面などにあるUSB端子に差し込んでもカバーが出来ます。
ノートパソコン向けに小型化されたのでしょうがありがたいですね。

 

  

Posted by daiju at 21:18Comments(0)TrackBack(0)パソコン

2009年11月19日

Blu-rayドライブが・・・

やっとBlu-rayドライブを取り付けましたー顔2
取り付けたのは、パイオニア製「BDR-S05J」
お高いですが、性能・品質が良いと評判の日本製ドライブです。

BuffaloやI・O DATAが採用している、某社製のドライブは価格は半分程度なのですが評判が悪すぎるので候補外となりました。

早速、数百GBにも及ぶ大量のRAWデータのバックアップを・・・
と思い、イジェクトボタンを押すと・・・「ガー・・・ ガッ」


(´・ω・`) ?


「ポチッ」
「ガー・・・ ガッ」


(´・ω・`) ??

「ポチッ」
「ガー・・・ ガッ」


(´・ω・`) ???


「ポチッ」
「ガー・・・ ガッ」


中から異音がして、トレーが出てきません顔7





実はこのドライブはパネルが凝った造りになっていて、ツヤツヤ加工&大型パネルだったのです顔13顔13
買う前にちゃんと調べない自分がいけないのですが・・・顔16


上が取り付けたBlu-rayドライブ、下はもともと付いていたDVD-ROMドライブ。


イジェクトするとパネル全体がせり出してきます。前面パネル全体がツヤツヤしててオシャレです。
まあ、この上からパソコン自体の前面カバーをしてしまうので、どうせ見えませんが汗・涙 2


さて、困りました。「トレーがツヤツヤでオシャレ」とか言ってる場合じゃありません。このままでは高価な鉄製の箱です顔7
しかし、そこはパイオニア。一般的で多くに採用されているサイズの交換用トレーパネルが付いて・・・


付 い て ・ ・ ・ ま せ ん汗・涙1


箱から説明書を取り出し(良い子は取り付け前に熟読しましょう)助けを求めていると、どうやら交換用のトレーパネルは希望者に無償で郵送してくれるそうです。ホームページの製品情報に書いておいてくれれば、購入前に気付いたのに・・・

早速、ドライブの販売元であるエスティトレードへメールで連絡してみると、すぐに「普通郵便で発送します」との連絡があり、「普通郵便大丈夫かな・・・」と心配して待っていると、翌日ポストに投函されていました。

封筒に何か貼ってあります。しかも封筒が破れています。。。
「郵便局:この郵便物は取り扱い中に誤って損しました。誠に申し訳ありません。深くお詫び申し上げます。」


顔13



が、中身は無傷でした。


早速、同封の説明書にそって交換。
無事にトレイが出てきましたー顔2

ツヤツヤトレーだったのが、至ってノーマルなザラザラトレーになっちゃいました顔15



でも、とりあえず無事にデータのバックアップが取れそうです顔1




  

Posted by daiju at 23:05Comments(0)TrackBack(0)パソコン

2009年11月16日

Google Earth

Google Earthもサックサクな訳で。
名古屋城

ナゴヤドーム

と、こんな感じで早くもパソコンのスペックを持て余し、
地球儀をぐるんぐるんしながらエッフェル塔見たり
スフィンクスみたり世界旅行して遊んでます。。。顔7  

Posted by daiju at 22:42Comments(0)TrackBack(0)パソコン

2009年11月12日

Windows7

パソコン買いましたプレゼント
実はメーカー製パソコンを買ったのは初めて。

初めての自分のパソコンは高校の自由研究みたいなので独学でデスクトップ自作。
2代目:デスクトップ自作。
3代目:デスクトップ自作
&祖父からノートPC譲り受ける(HDDが故障したので、交換して
 Linuxを入れて使っていましたが、ついに先日、起動しなくなりました汗・涙 2
4代目:半自作。
某有名パソコンメーカーのリペア部門で働いていたので、
部品には困りませんでした。筐体含め(ぉぃ)
昔はまとめて産廃処理するくらいなら引き取ってあげようって感じでした。

その後、6年以上でしょうか4代目をパーツ交換しながら、だましだまし
使っていたのですが、こちらも故障してしまい自宅からパソコンが消えました汗・涙1

なんでも、「無くなったときにありがたみがわかる」と言いますが、
まさにそのとおりですね。痛感しました。

Webを見れるのはPS3かiPhoneのみ・・・


さすがにこのままは、、、ということで今回購入に至りました。
自作をしなかった理由は、長い時間自作から離れすぎて、
もう規格とか良くわかんないから(笑)

あとは、昔のようにメーカー製パソコンとの値段差が
ほとんど無いうえに長期保障やサポートが付いているからです。
一部ショップブランドの安いパソコンなんかもありますが、
どこもサポートの評価が酷いので却下しました。

そんなこんなで購入したのが、こちら、、、

キラキラ2Dell Vostro430キラキラ2
 CPU:Intel Core i7-860 2.8G
 OS:Windows7 Professional 32bit
 HDD:160G SATA
 ドライブ:DVD-ROM
 メモリ:4G(2G×2G) ECC デュアルチャンネル
 グラフィック:Geforce GT220 1024MB
 電源:350W
 モニタ:同僚から格安で譲ってもらうw
 ※今はHDMIでテレビに出力して使っています。フルHDだから、テレビで十分かも(笑)

WindowsXp時代から利用しているソフトがたくさんあるので、
動作のことを考えてWindows7 Professionalにしました。
Professional以上でないと、仮想WinXP使えないようです。
また、こちらも現在所有するハードとソフトの動作のことを考えて
32bitのOSにしました。よってメモリは最大3Gちょっとしか
利用しませんがゴリゴリ動画編集する訳でも無いので妥協。

ドライブ(DVD、HDD)と電源(350W)は信頼できるものを使いたいので、
Blu-rayドライブと1.5TBの内臓HDD、新しい電源(750W)は別で買いました。
今度の休みの日にでも取り付けようと思います。


ゲームをしないので、グラフィックカードにお金をかけなかったせいか
「グラフィックス」のパフォーマンスが低いですね。あとHDDも顔7
Windows7

当分はお世話になりそうです。
というか、壊れてもらっちゃ困ります顔3  

Posted by daiju at 23:43Comments(2)TrackBack(0)パソコン